どうやったら行政書士になれる?
この記事では「どうやったら行政書士になれるのか?」という疑問に答えたいと思います。
行政書士になるには3つの方法があります。
行政書士試験に合格する
一つ目は「行政書士試験に合格する」という方法です。
これは一番わかりやすいですね。
毎年11月の中旬に「行政書士試験研究センター」という一般財団法人が行政書士試験を実施しています。
年齢、学歴、国籍等に関係なく誰でも受験できる試験です。
受験料は7000円。
試験場も各都道府県に必ず一か所以上は用意されます。
受験資格に制限が一切なく、文字通り誰でも、例えば10歳の小学生だって受けることができます。
中卒も院卒も関係ありません。
受験料さえ払えば誰でも受験できるというのは国家資格にしては珍しいのではないでしょうか。
非常に開かれた試験と言えます。
行政書士として活動するには登録料を払う必要がある
ただし行政書士試験に合格したからといって、それで即行政書士になれるかということそうではありません。
行政書士試験に受かった人で行政書士として活動したいと思った人は、日本行政書士会連合会が備える行政書士名簿への登録を受けなければなりません。
リンク:日本行政書士会連合会
行政書士名簿への登録を受けるには、事務所を設けようと思っている各都道府県の行政書士会に必要な書類を提出し、入会する必要があります(例えば東京で働きたいと思っているなら東京の行政書士会に入会する必要がある)。
で、行政書士会に入会するには登録料なる費用が必要になるのですが、この登録料がバカ高いです!(笑)
この登録料は都道府県によって違うのですが、高いところは25万もします!
で、他にもこまごまとした費用が必要になるので、結果的に行政書士会に入会しようとしたら都道府県によっては30万以上かかることもあります。
ひえ~(笑)
行政書士として登録するだけでこんなにかかるなんてちょっとひどいですよね。
で、行政書士会には年会費があり、それが年間7万2000円します!
月額だと6000円の計算ですね。
行政書士として登録するだけでこんなに費用がかかるのです!
ちょっと高いですよね~。
初めてこのことを知った人の中には、行政書士資格を取ることにしり込みしてしまう人もいるのではないでしょうか。
ただ行政書士試験に合格したからと言って、行政書士として登録するかどうかは完全に個人の自由なので、とりあえず合格してから考えるっていうのもありかもしれないですね。
ちなみに登録料は都道府県によって異なります。
下記のリンクから各都道府県の行政書士会のページに飛べますので、自分が働こうと思っている都道府県の行政書士会の登録料を調べてみましょう。
https://www.gyosei.or.jp/members-search/prefectural.html
安いといいですね。
行政書士になるには:2つ目の方法
また「弁護士、弁理士、公認会計士、税理士の資格を持ってる人」はそれだけで行政書士となる資格を有します。
これが行政書士になるための2つ目の方法ですね。
弁護士、弁理士、公認会計士、税理士の内どれか一つを持ってればそれだけで行政書士となる資格があります。
各都道府県の行政書士会に入会しなければならないのは、行政書士試験に合格した人たちと一緒です。
行政書士になるには:3つ目の方法
最後の方法を紹介します。
国又は地方の公務員として事務を担当した期間が通算して20年以上(高等学校・大学等を卒業した者は17年以上)になる者
https://ja.wikipedia.org/wiki/行政書士
は行政書士となる資格を有します。
事務というは行政事務に限ります。
つまり警察官や消防士、自衛隊など公務員ではあるが、行政事務ではない仕事をしてきた人は、いくら20年以上公務員として勤めてきたからと言って行政書士資格を得ることはできません。
行政事務を公務員として20年以上務めてきた人は行政書士となる資格を有しますが、行政書士として活動するためには各都道府県の行政書士会に入会しなければならないのは、上記の2パターンの場合と一緒です。
行政書士になるには?まとめ
いかがだったでしょうか。
行政書士になるには3つの方法があるということを解説してきました。
一つは行政書士試験に合格すること。
2つ目は弁護士、弁理士、公認会計士、税理士の内どれかの資格を有すること。
3つ目は公務員として行政事務を20年(高卒以上の学歴を有する人は17年)以上務めること。
この3つの内どれか一つを満たせば行政書士となる資格を有します。
しかしそれだけで行政書士になれるのではなく、行政書士として活動するには各都道府県の行政書士会に入会する必要があります。
行政書士会に入会するには都道府県によっては30万することもあります!
行政書士になろうと思ったらお金を十分に用意しておきましょう!
それではあなたの良い行政書士ライフをお祈りします。
「これから行政書士の勉強を始めよう!」と思っている方、どれくらい勉強時間がかかるか気になりませんか?
下記のリンクで行政書士合格に必要な勉強時間を解説しております。
特に独学で受験しようと思っている方はぜひとも読むことをおすすめします。
行政書士は難関資格です。どれくらい難しい試験なのか以下の記事で解説しております。
行政書士試験がどれくらいの難易度なのか知りたい方はぜひ読んでみてください。